Web反響ラボ
ホームページ制作・WEB制作 | 福岡・北九州
Google検索「ホームページ制作 福岡」「ホームページ制作 北九州」上位表示中!
093-982-4223
平日 9:30 - 17:30
福岡県北九州市小倉南区星和台2丁目2-36-2
Web反響ラボ
Googleは、会社を設立して数年後に「Googleが掲げる10の事実」というものを作りました。それは簡単に言うと、Googleの”経営理念”に通じるものです。このページでは、「Googleが掲げる10の事実」について詳しく解説します。
目次 - Index -
4802文字
読み終わる時間の目安:約9分
・・その前に、まずはじめに、なぜ「Googleが掲げる10の事実」を理解すべきなのか、その理由について説明していきます。「Googleが掲げる10の事実」を理解しておくべき理由としては、主に2つあります。
企業としても、個人としても、どちらであれ、Webの世界に生きる選択をしたならば、Webの世界で最も大きな影響力を持つ「Google」の考えを無視するのは絶対にしてはいけないことです。そのため、Googleが何を大切にしているのか”指針”をしっかり頭の中に入れておくことが必要です。
「Googleが掲げる10の事実」を読み解くことで、Googleの検索エンジンがどんな仕組みとなっているか【SEO対策の本質】についても、理解することができるでしょう。Googleは検索エンジンを運営するにあたり、随時このリストを見直して、事実と大きな変動がないかをチェックしています。つまりGoogleが求めている真のあるべき理想の姿は、常に「Googleが掲げる10の事実」にあるということなのです。
以上の点から、「Googleが掲げる10の事実」=【SEO対策の本質】として理解しておくなら、今後の様々なアルゴリズムのアップデートにも柔軟に対応していくことができるでしょう。
ー以下、記事内の出典・参考:「Googleが掲げる10の事実」より
それでは、「Googleが掲げる10の事実」について1つずつ解説していきます
まず、押さえるべきポイントは、「ユーザーを第一に考える」という点です。一番目に挙げられていることから、Googleが一番大切にすべき理念として考えて間違いないでしょう。ユーザーの属性には、サイト閲覧者をはじめとして、サービス利用者、購買目的の消費者、コンテンツページの読者など、目的は様々です。
随時、客観的になってあらゆる視点からサイトを評価することは大切なことです。
1つのことを納得いくまで”極めること”。そして、「とことん」とあることから、”徹底的に”。最終的に「極めてうまくやる」とあることから、”試行錯誤を繰り返し行う継続力”も必要となります。
そうすることで、Googleが検索サービスの会社と広く認知されているように、「あのサイト(会社)は、○○(とことん極めた1つのこと)!」と、多くのユーザーから知られるようになるでしょう。
ここでは、Webの応答スピードのことを言っています。
Google は、ユーザーの貴重な時間を無駄にせず、必要とする情報をウェブ検索で瞬時に提供したいと考えています。
Googleの検索結果の平均応答時間は1秒足らずとなっている程、常にスピードを意識したサービスを展開しています。PC・スマホ、両方からサイトの読み込み速度をチェックすることはとても大切なことです。
ここで言う、民主主義の国民に当たるのは、Googleの全てのユーザーです。そして、ユーザー(国民)によるページ間のリンクを「投票」として、どのサイトを良いと評価するかを決める重要な基準とみなしています。
また新しいサイトが増えることによって、国民の投票数も増えるため、効果はどんどん高まっていきます。そうして、Googleでは200以上の重要な要素とPageRankアルゴリズム(ページの重要度を決めるシステム)によって、各Webページの全体的な評価をおこなっています。
「モバイルファースト」という言葉を聞いたことがありますか?
従来の検索サービスでは、パソコンから閲覧するユーザーを前提に考えていましたが、それをモバイル(スマホ/携帯)からのユーザーを、大前提の評価基準にするということに近年アップデートしました。現に、計画発表当初(2016年10月17日)からとても大きなニュースとなっており、実際には2018年3月27日にモバイルファーストインデックスが本格導入されました(出典:モバイルファーストインデックスとは?影響と対応についてまとめ)。
そのため、「自社サイトがモバイル化がきちんと施されているか?」を確認するのは、Webの世界で生きるのに必須となってきています。
興味深いのは、”PageRank(検索順位)はお金では買えない”と、はっきりとGoogleが明記している点です。
・・続けて、このように記述しています。
Google のユーザーはGoogle の客観性を信頼しているのであり、その信頼を損なって短期的に収益が増加しても意味がないのです。
収益よりもユーザーの評価を、大切にしていることがよくわかります。
上記に加えて、最近では、動画や音声検索にも力を入れているらしいです。このように、Googleは、世界中のあらゆる情報を様々なユーザーのニーズに応えられるように、日々研究に取り組んでいます。
Googleは、全世界のユーザーがすべての言語で情報にアクセスできるよう、検索サービスとその他のアプリケーションが提供されるのを目標にしています。(*現在では、130を超える言語で利用することができます)また、60以上の国に自社のオフィスをかまえ、180を超えるインターネットドメインを有し、その半分以上を米国外のユーザーへ提供してきました。そして、Googleの翻訳ツールを利用することで、知らない言語のコンテンツでも母国語に訳すことができています。
Google の共同創設者は、仕事は挑戦に満ちていなければいけない、挑戦は楽しくなければいけないという考えで会社を作りました。
ビジネスの世界では、スーツはカチッと決めた一種の”戦闘服”に、例えることができます。Googleでは、そのようなかしこまった企業風土よりも、「面白く楽しく挑戦し続ける」適切な企業文化を目指しているのでしょうか。そのほうが、「創造性のある優秀な成果が上がりやすくなるとGoogleは考えています」と、記述しています。
更に、
を重視しているという説明もされてあり、Google社が社員一人ひとりを厚く信頼していることも伺えます。
Google にとって一番であることはゴールではなく、出発点に過ぎません。
これは、Googleが「目標達成に向けて全力を尽くしてきた」強い信念を感じさせる格言のような一文となっています。Googleは確かに、これまで技術革新を繰り返し、ユーザーの期待を上回るサービスを提供してきました。まさに1番目に挙げた、「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる」を、有言実行した側に見える景色なのでしょう。
更に、SEOの本質を読み取れる、次のような一文も記述されてあります。
Google は、全世界のユーザーがまだ具体的にイメージしていないニーズを予測し、新たなスタンダードとなるサービスを作り出しています。
具体的にイメージしていないニーズ、つまり潜在的なニーズをGoogleは大切にしているという点です。私たちも、新しいサービスやWebコンテンツを作る際にも、ユーザーが抱える問題の中でも潜在的なニーズをしっかり解決する形で提供することで、ユーザーに感謝され、Googleにも評価されていくことでしょう。
「Googleが掲げる10の事実」について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?まずは、Googleが理想として追い続けているものが、ユーザーを第一に考えた検索サイトであるということ。そして、そのゴールには終わりがなく常に挑戦し続けるという姿勢に、何らかの励みを得られたのではないでしょうか。
「Googleが掲げる10の事実」から、自社サイトの基盤づくりや、サービス・コンテンツの発案ヒントを考えるのは、とても有益なことです。なぜなら私たちは、Googleが提供するWebの世界に生きているからです。
サンゼンデザインではSEO対策のご相談を承っています。こうしたGoogleの方針・SEO対策を考えながら、弊社ではホームページ制作・運営サポートを実施しています。どうぞ、お困りの際はお気軽にご相談ください。